1. HOME
  2. 最新情報
  3. 『高精度・難加工技術展2024』出展のご案内
NEWS

最新情報

展示会情報

『高精度・難加工技術展2024』出展のご案内

三星ダイヤモンド工業株式会社は、2024年9月18日(水)~20日(金)東京ビッグサイトにて開催される展示会 『高精度・難加工技術展2024』 に出展いたします。

本展示会では、これまでの「高硬度材を用いた部品やサンプル」だけではなく、
自社で用いている「効率化を目的とした治工具」、「PCD製の計測器具や測定用の消耗部材」もラインナップに加え展示致します。

今回も、ワイヤー放電加工による微細な加工技術、各種研削加工による高精細な仕上げ技術、
必要強度によって選択可能なロウ付け、接着接合技術のサンプルも展示予定です。
さらに、弊社が従来より得意としている「丸刃やピン材を用いた加工品」も、新しく展示品に加わりましたので、ぜひ弊社ブースへお立ち寄り下さい。

● 開催概要 ●
【会場及び当社ブース】
東京ビックサイト 東4・5・6ホール ブース番号 K-78(東5ホール)
【会期】
2024年9月18日(水)-20日(金)
【時間】

10:00 ~ 17:00
【概要】
多様化するモノづくりの課題・ニーズに対し、最適なソリューションを提供する“技術の専門展”
自動車、航空・宇宙、電機・電子、医療機器、食品加工など、製造技術が求められる分野は多様化しています。こうした背景の中でも普遍的に求められるのは、他にはない高付加価値や高機能といったオンリーワンの“技術”です。

『高精度・難加工技術展』は極限の追求をテーマに、より高度な製造技術を紹介するとともに、今後のモノづくりを支える革新分野の一つである3Dプリンター関連技術を発信する[3D造形技術/AMゾーン]と、多品種少量生産や短納期を可能にし、製品開発において重要な役割をもつ試作に特化した[試作市場(試作加工受託ゾーン)]を設置します。

『表面改質展』は表面処理技術の総合展として、熱処理やめっきなどによる耐摩耗性向上、長寿命化で高付加価値化・高機能化を実現する各種技術を紹介します。

■主催/ 日刊工業新聞社
■講演/ 経済産業省

展示会WEBサイト

 

—————————————————————-

ご多用のことと存じますが、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
● お問い合わせ先 ●
三星ダイヤモンド工業株式会社
天龍工場 高硬度部品課
〒399-2221 長野県飯田市龍江5602-11
電話: 0265-48-9077
E-mail:info_tenryu@mitsuboshi-dia.co.jp
—————————————————————-

♦高硬度部品加工技術パンフレット♦
 

クリックでパンフレット(PDF版)表示
 

最新記事