情報セキュリティ基本方針
制定日: 2007 年4 月25 日
最終改訂日: 2017 年5 月1 日
■前文
情報技術の急速な発展により、ネットワークを介して、大量の情報が瞬時に利用できるという利便性がある反面、一方では当社ネットワークへの不正侵入、情報の不正使用、故意または過失による情報漏洩などのセキュリティ侵害が深刻化し、今まさに高度情報社会における新たな脅威となっています。このような状況下で、三星ダイヤモンド工業は、時代と顧客が求めるソリューションを提供し続けることにより、充分に評価される存在を目指し、日々活動を続けています。この事業活動に伴う顧客情報、及び当社の保有する技術情報や個人情報などを重要な情報資産として認識し、これらを守るために、社内に情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、運用します。そしてこのマネジメントシステムが常に有効であるように、維持・改善に努めます。
■情報セキュリティの目的
三星ダイヤモンド工業は、情報セキュリティマネジメントシステムを適切に実施し、事業活動をおこなうにあたって、情報セキュリティ目標を設定し、これを達成するための計画を策定し、運用します。
■情報セキュリティの体制
三星ダイヤモンド工業は、情報セキュリティマネジメントシステムを推進する機能として、情報セキュリティ委員会を設置し、各部門には情報セキュリティ管理責任者を配置し、情報資産を適正に管理します。
■法令及び規則等の遵守
三星ダイヤモンド工業のすべての役員および従業員は、個人情報保護法及び情報セキュリティに関連する法令、規制及び顧客との契約事項については、その要求事項を遵守します
■教育訓練
三星ダイヤモンド工業のすべての役員および従業員には、必要な情報セキュリティに関する教育・訓練を実施し、各人に情報セキュリティの活動の重要性を認識させることにより、意識の向上及び関連する諸規定の周知徹底を図ります。
三星ダイヤモンド工業株式会社
代表取締役 社長
若林 真幸
SECURITY ACTION 二つ星宣言

当社は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推進する「SECURITY ACTION」において、二つ星を宣言いたします。
これは、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言するものであり、従業員が情報セキュリティの重要性を深く認識し、日々の業務において適切な対策を講じることで、お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
私たちは、情報セキュリティ対策や啓蒙活動を通じて、お客様からの信頼を一層強固なものとし、皆様に安全で信頼性の高い製品とサービスを提供し続けることをお約束いたします。
今後も、情報セキュリティ対策の継続的な見直しと改善に努め、安全で安心な情報社会の実現に貢献してまいります。