治具・ユニットの構想設計製作

三星ダイヤモンド工業 飯田事業所では、開発品や研究、生産、検査等で必要な治具や設備に取り付けるユニット、部品の構想設計から製作まで一貫して対応いたします。お客様のアイデアや「設計に手が回らない」といったご要望に、パートナーとして伴走し、最適なソリューションを形にします。
いただいた要望から構想設計しご提案

自動機設備のユニット設計もお手伝い

安全性等の要望も考慮し設計に反映

まずは3Dモデル化して構想をご説明

アイデアを形にする伴走サポート
飯田事業所でのサービスフロー
- 問い合わせ 展示会やHPからの相談
- 面談 具体的案件の聞き取り、要望や課題の確認
- 検討 要望実現や課題解決に向けた製作検討、可否も含めて
- 提案 要望の形状や精度解決に向けた具体案を提示
- 見積 仕様合意後コスト感共有、コスト課題あれば方法検討
- 製作 着手前に製作にあたっての課題すり合わせ
- サポート 評価品の状態観察や分析、次案の検討とご提案

お客様の目的や精度、品質等の条件やイメージ、コスト感をいただければ、弊社にて構想設計を行い、まずは3Dモデル化し具体的な形状や仕様をご提案します。
お客様はここで詳細をご確認いただき、ご納得いただいてから製作に進めるため、安心してご依頼いただけます。仕様が決まりましたら、ご発注いただき次第製作に取り掛かります。
構想段階からのご相談を歓迎

「図面がない」「ポンチ絵しかない」「現物しかない」といったアイデア段階、構想段階からのご相談も大歓迎です。まずは「お困りごとをお聞かせください」という姿勢で、お客様の課題を明確にします。
分析・評価によるサポート体制
- 設計や製作だけでなく各種計測機器による観察分析依頼も承っております。
- 現行品解析や評価サンプルの分析を通して改善提案や開発サポートもお任せください。
- 地元工業試験場設備を利用することで硬度試験、強度試験、蛍光X線分析等も幅広く対応いたします!
数十から数千、数万倍の高倍率高精細観察が可能

真円度、円筒度、直角度、平面度など様々な幾何精度を測定

レーザーによる表面解析やSEM(走査型電子顕微鏡)による高倍率観察、豊富な測定機による分析にも対応しており、技術的な裏付けを持ってお客様の課題解決を深くサポートします。
主な製作実績・改善例
事例①
課題 :樹脂チューブ切断で数回で刃物の切れ味低下、断面潰れで生産や評価が思うように進まない…
改善案:耐摩耗性向上を目的に刃物を超硬合金で製作、利便性&安全性向上の為に治具化
効果 :数百回切断しても切れ味安定、刃交換での怪我リスク低減、治具化で品質向上&作業効率化
事例②
課題 :セラミック部品生産設備にて摺動部の金属部品が摩耗して位置エラー等で停止、歩留まり低下
改善案:超硬やセラミック含む摩耗してしまう部品をPCDに置き換えてして耐摩耗性向上
効果 :数週間~数か月で交換していた部品が消耗しなくなりランニングコスト大幅な低減に
事例③
課題 :微細かつ精度必要な小物部品の請け負い先がなかなか見つからない…
改善案:加工案と加工精度で形状化実現、そのままでは製作できなくても最善の代替案を提案
効果 :開発案件や改善案件の実現に向けて前進、逆提案により案件スピードアップ
現在は動力を必要としない卓上サイズの手動治具がメインとなります。
これまでに、板銀ろうを丸形状に打ち抜くミニ金型(ハンドプレスで使用)、自動機内の設備部品の耐久性や精度・品質改善、樹脂チューブ切断用治具(潰れることなく綺麗に一周切り込み)、ワイヤー線を潰すことなく綺麗な断面を保ったまま高速で切断する治具など、多岐にわたる実績があります。




高硬度部品の加工技術に関するお問い合わせ
三星ダイヤモンド工業株式会社
飯田事業所 高硬度部品課(天龍工場)
TEL:0265-48-9077
こちらのフォームからも問い合わせいただけます
※商品やサービスの売り込み等、弊社製品及び加工技術に関するお問い合わせ以外はお断りさせていただきます。